どうも~管理人のじゅんです!!
今回は仕事やゲームにピッタリのおすすめのPCモニター5選を紹介していきたいと思います!
おすすめモニター5選!!
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/monitor-1307227_1920.jpg?resize=1920%2C1355&ssl=1)
BenQ ZOWIE XL2411K
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/BenQ-ZOWIE-XL2411K.jpg?resize=988%2C806&ssl=1)
画面サイズが24インチ、リフレッシュレートは144Hzになります。
とりあえずゲーミングモニター欲しいなら、これ買っとけば間違いありません。決して安いわけではないですが、安心と信頼のBenQのモニターです!
IODATA GigaCrysta EX-LDGC242HTB
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/81AlkErHdYL._AC_SL1500_.jpg?resize=1386%2C1087&ssl=1)
画面サイズが23.6インチ、リフレッシュレートは144Hzになります。
先ほどのモニターよりも安く、性能も申し分ないため、コスパ重視の方はこちらのゲーミングモニターでも問題ありません!
Acer EK240YCbi
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/71ZQ1g7g8tL._AC_SL1000_.jpg?resize=908%2C669&ssl=1)
画面サイズが23.8インチ、リフレッシュレートは75Hzになります。
上記2つとは違い今回のモニターはリフレッシュレートが75Hzとなっております。人気のFPS等で使用するには少しスペックが低いです。しかし、価格が安く普段使いやサブモニターおすすめです!!
IODATA GigaCrysta EX-LDGC252STB
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/ewfg.jpg?resize=1367%2C1030&ssl=1)
画面サイズが24.5インチ、リフレッシュレートは75Hzになります。
こちらもリフレッシュレートが75Hzとなっております。先ほどのモニターより少し大きいため、画面が大きい方がいいかたはこちらのモニターにしましょう!!
BenQ ZOWIE XL2546K
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/ryhrsdhg.jpg?resize=981%2C580&ssl=1)
画面サイズが24.5インチ、リフレッシュレートは240Hzになります。
ゲーミングモニターの頂点ですね。大会や数多くのプロに愛用されているモニターです。とりあえず一番いいやつが欲しい人はこのモニターを買っておけばだいたいのゲームを最高設定で遊べます!!(もちろんPCのスペックにもよりますが)
とりあえずこのモニターを買っておきましょう!!
まとめ
様々なモニターを紹介してきました!!
今60HzのモニターでFPSをプレイしている方はとりあえず144Hzのモニターに変更することをおすすめします!
60Hz⇒144Hzはかなり違いを感じると思います!
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2021/09/%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%A7%E9%87%91%E3%82%92%E7%A8%BC%E3%81%90%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%81%EF%BC%81-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E7%A8%BC%E3%81%90%E6%96%B9%EF%BC%93%E9%81%B8%EF%BC%81-7.png?resize=320%2C180&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/jundiary-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/3-2.png?resize=320%2C180&ssl=1)